コンサルティングのタダ乗り問題について

お世話になっております。
ハウスクローバーの宮田です。
この記事では、コンサルティングのタダ乗り問題について書いてみたいと思います。
タダ乗りという言葉が適切かどうかはわかりませんが、適当な言葉が見つかりませんでした。
読み進めていただくうちに、何となく私の言わんことはわかるかなと勝手に思っております。
参考になるかどうかはわかりませんが、一読くださると幸いです。

ハウスクローバーでは、物件を自動で探せるシステムがついています。
ユーザーが検索条件を設定して、その条件を元にクローラー(一種のロボットのようなものです)がWeb上を回遊して、条件に合うものがあれば1日一回お知らせが届くようになっています。
すでに取引をされている方であればいいのですが、新規で問い合わせが入る方もいます。
もちろん、ハウスクローバーの物件検索でなく新規相談の中で物件情報を送ってくる方もいると思います。

とあるエージェントさんと話をしていて、ちょうどこの話題になりました。
物件の問い合わせがあれば、エージェントとして様々な調査をします。
マンションであれば、重要事項調査報告書や長期修繕計画書を売主もしくは元付業者から取り寄せ、管理組合を精査していきます。
つまり普通の問い合わせより時間がかかるんですよね。
しかも他の業者で滅多にやってもらえない付加価値まであります。
実際このコンサルティングはハウスクローバーのエージェントの強みであり、ユーザーもそれを期待している方が多いです。

ここまではいいのですが、コンサルティング(問い合わせ物件の良し悪し)だけを無料で受けて連絡が取れなくなるという、けしからんお客様も一定数いたりします。
つまり気になる物件があってプロの評価が気になるからハウスクローバーを利用して、評価がわかれば他の不動産業者で仲介を依頼するというパターンです。
無料でコンサルティングだけ利用して、こちらとしてはくたびれ損になるケースですね。

私自身もこのケースは過去に何度も経験しています。
実際やられると頭にきますよね。
そこで私は物件の新規の問い合わせが入った時は、
「実は過去にコンサルティングだけ無料で利用されて連絡が取れなくなるというようなことが続いたので、先にサービス申込金として5〜10万円を先にいただいております。この費用は仲介手数料の一部に充当します」
とまず案内しています。
この案内でのポイントは、

  • 過去にタダ働きをされたことが何度もあったこと(コンサルティングの手間と価値)をしっかりお伝えすること。
  • 申込金は物件数や成約予想物件に応じて変動させる
  • 仲介手数料の一部に充当する。また仲介手数料の相談がある場合も相談に応じる

この辺りのことをしっかり伝えることではないかと思います。

この案内をして、連絡がつかなくなるとか、断られる場合は、それだけのお客さんだと諦めるようにするのも一つかなと。
ただこのような対応をしなくてもその後につながるパターンもあると思います。
どのような対応をするかは皆様次第ではあると思いますが、私は数件一度に問い合わせが来る場合なんかにやっています。
あとは他に問い合わせている不動産業者があるかどうかも確認した方がいいと思います。
難しい判断ではあると思いますが、いろんな対応があることを知っておいていただくと何かの参考にはなるかもしれません。

ちなみにハウスクローバーの成約報酬は、あくまで成約時に確定する仲介手数料になりますので、申込金のような性格になる金銭では特に紹介料はいただいておりません。

 

TOP